女子SPA! によると。
キッチンまわりのグッズでおしゃれなアイテムが年々増えていますよね。今回は、スウェーデン発祥のオシャレでリーズナブルな家具・雑貨・日用品を購入できる「IKEA」で見つけたお役立ちキッチングッズを3つ紹介していきたいと思います。
◆いろんなサイズの袋もパチン!「BEVARA」
フード収納・整理グッズの売り場に行ったらチェックしてもらいたいのが、「BEVARA(ベヴァーラ)」(249円/税込)。レッドやグリーン、イエロー、ピンクなど、カラフルなクレヨンのような見た目をしていますが、こちらは開封した袋の上部を挟んで止める袋止めクリップです。
大サイズ10個、小サイズ20個の計30個入りと、万が一壊れてしまっても予備がたくさん。強度はしっかりとしているし、ただ挟むだけと使用方法も簡単なので重宝しますよ。
キッチンが華やぐ明るいカラーは、見せる収納にも適しているでしょう。
◆たっぷり50枚!「FANTASTISK」
続いて紹介するのは、食卓をパッと明るくしてくれるうえに、ちょっとした汚れを拭き取るのにも役立つペーパーナプキン「FANTASTISK(ファンタスティスク)」(299円/税込)。こちらのマゼンダカラーのほかにも、ターコイズやイエロー、レッド、パープルなど複数のカラフルな紙ナプキンがあるので、二枚重ねて食卓を彩ってもオシャレ。
イベントシーズンの食卓や、友人・知人を招待しての食卓に必要不可欠なペーパーナプキンは、50枚も入って299円(税込)ととてもリーズナブル。使用感は厚手で丈夫です。
◆飲んだらたためる!「FJARMA」
最後は、エコや節約にも役立つ水筒「FJARMA(フィエルマ)」(799円/税込)。こちらは、ただの水筒ではなく、シリコン製。中身を飲み干したらたたんで持ち帰ることができるタイプなので、荷物の軽量化にも嬉しいですよね。飲み口も小さいので、飲みやすいです。スモーキーなグリーンのカラーは、女性だけではなく男性でも使いやすいのでは?
ヨガインストラクターである筆者は、バッグに付けて持ち運んでいるのですが、それを見た生徒さんから、「それ、いいですね」と好評です。ただし、熱い飲み物を入れるのには適しません。また、火気の近くに置くのも要注意。
===
IKEAにはまだまだ魅力的なグッズがたくさんあります。日常生活のちょっとしたスパイスになるようなものを見つけてみては?